本サイトはアフィリエイト広告を使用しています

お金のこと 電気代・発電量

入居2年目の太陽光発電の総額は?太陽光発電でローン返済は可能か? 【一条工務店】

我が家は、新居に越してきて早いもので3年目に突入しました。丸2年以上の太陽光発電のデータがたまりましたので、振り返ってみたいと思います。

毎月どのくらい発電していくら収入として得られるのか?そして太陽光パネルのローン返済は、売電収入で足りているのか?といったあたりを紹介していきます。

ちなみに、1年目の太陽光発電の結果については、下記の過去記事でまとめていますのでこちらも是非ご覧ください。
関連記事 ≫ 太陽光ローン返済は毎月の売電収入で賄えるのか? 入居1年目は黒字・それとも赤字だったのか?


太陽光パネル設置にかかる費用を毎月の売電収入で返済している

我が家は一条工務店のi-smartに住んでいます。我が家の屋根には13.20kWの太陽光パネルがのっています。

新築建築時に屋根全面に太陽光パネルをのせ、その設置にかかった費用はハウスメーカーが(金利1%)全額立て替えてくれて住み始めてから毎月ローンを返していく、というような形になっています。

家のローン返済と、さらに太陽光パネルのローン返済のダブル返済というわけです。おそろしいですね…。ただ、太陽光パネルのローン返済は、(一応)毎月の発電分で返済可能というような話にはなっています。

実際のところはどうなんでしょうか…?というわけで、我が家の場合を紹介していきたいと思います。

我が家の仕様

まずは我が家の仕様です(過去記事の内容から変わっていません)。

関連記事 ≫ 太陽光ローン返済は毎月の売電収入で賄えるのか? 入居1年目は黒字・それとも赤字だったのか?

  • 地域:宮城県仙台市(発電量は地域によってかなり差がでると思っています)
  • 搭載量 ⇒ 13.20kWh
  • 買取制度 ⇒ 全量買取制度
  • 発電量単価 ⇒ 34円56銭 / 1kWh
    (春先頃には1日40kW程度発電してくれるので、50kW×34.56円=1,382円が1日の収入になります)
  • 太陽光パネルローン返済額 ⇒ 約440万円(金利1%)
    (月々約3.8万円の返済です。10年ローンです)

太陽光発電、ということで地域によって発電量(売電収入)はかなり異なると思いますので参考程度の見ていってください。我が家は東北は宮城県であまり発電する地域ではないと思います。冬は雪も降りますしね(宮城県より北の地域はもっとひどいと思います…)。

我が家の発電量シミュレーション

あたりまえですが各家庭でどの程度発電するか?なんて住んで見ないとわかりません。ただし、建築時にハウスメーカーから電量のシミュレーションは出してくれます。実際の結果もシミュレーション値に近い数字になってるので、わりと信用できるものだと思います。ただ、あくまでシミュレーションですので。

太陽光発電によって1年間で得られる収入は39.8万円というシミュレーション結果です。

太陽光パネルのローン返済額は440万円

前述の通り、我が家の太陽光パネルのローン金利は1%です。月々の返済額は3.86万円程度です。1年間あたりの返済額は3.86万円×12か月=約46万円です。

まぁこの時点で赤字ですね(笑) 発電で約40万ゲットできるよ!と言われているけど、返済するのは約46万円だよ!というわけですから…。

こんな感じで、最初から赤字覚悟ではありましたが実際の結果はどうなったでしょう??

それでは2年目の結果になります↓

2年目の売電収入とローン返済額の結果

以下が2年目(1月~12月まで)の発電によってゲットした収入です。(青が収入・赤が太陽光ローン返済)

冬は太陽がでてる時間が少なかったり雪降ったりの影響で発電量はかなり少ないです…。そしてピークは5月あたり。6月は梅雨の影響でガクッとさがります。7月・8月あたりの夏は暑すぎるためか発電効率がさがり(?)発電量はあまり伸びません。そして冬に向けて徐々に発電量が下がる、という感じです。

細かい数値は以下のようになっています。一番右の列に、毎月のローン支払い額と発電によりゲットした収入との差額を記載しています。

お分かりの通り、1年を通しての差額はマイナスです。約6.2万円の赤字です。ちなみに1年目は3.6万円の赤字でしたので2年間で約10万円の赤字です。今のところ平均して1年あたり5万円の赤字。太陽光パネルのローン返済は10年間続くので、10年間で約50万円の赤字(出費)になりそうですね。ただし、発電効率が今の元気なままいけるのかもわかりませんので、さらに赤字は増えるかもね…。(?)

1年目&2年目の太陽光発電による売電収入結果

1年目と2年目の結果を同じグラフにしてみると下記のような感じです。緑が1年目の結果・青が2年目の結果・赤が毎月のローン支払い額です。

だいたい毎月の発電量の水位は1年目も2年目もだいたい同じです。4月or5月あたりにピークで6月は梅雨の影響でガクッと落ち。冬に向け落ち一番低いのは1月。あとは天気次第ですね。天気はどうにもならないので祈るだけですかね…(笑)

まとめ

というわけで我が家の場合はシミュレーション通り(…泣)、赤字という結果となりました。

太陽光パネルのローン返済が完了するまで(10年間)はこれが続く(我が家の場合、おそらく黒字になることはないでしょう…)ので頑張っていきます!

ローン返済が終わった、11年目以降はまるまる家庭の収入になるので、それまでの辛抱ですね(長い…)。

おすすめ記事!

1

先日、初めてマイホームの排水管高圧洗浄を行いました! マイホームを建てたら定期的なメンテナンスが必要、そのうちの一つ「排水管の洗浄も定期的にしなければいけないよ!」というのは知っていたけど、正直よくわ ...

2

皆さんのお宅ではシャンプー入れどのようなものを使っていますか? "市販のボトルをそのまま使っている"という人もいれば、"専用の詰め替え用ケースを購入して移し替えてる" という人もいると思います。 わが ...

3

新居のキッチン。なるべく汚したくないですよね。いつまでもきれいでいてほしい…。 しかし現実はそうもいきませんね…。毎日の料理でキッチン・排水口がみるみる汚れていきます。しかも排水口って掃除がめんどくさ ...

-お金のこと, 電気代・発電量

© 2024 ガチブログ 一条工務店 i-smartに住んでいます