本サイトはアフィリエイト広告を使用しています

窓・ドア

今年も結露の季節がやってきました。i-smartでも結露します。

11月にはいりましたが、最近はそれほど寒さも感じずちょっとあったかい感じ?なにやら暖冬だとかで太平洋側は今冬は大雪に注意みたいですね…。

そんなこんなで寒い時期になりました。我がi-smartは今年で2回目の冬を迎えます。この時期に避けられないのが結露です。そんな我が家の結露事情を記録しておきたいと思います。


去年の今頃も結露が発生していました

去年の12月ですね。結露の発生現場をツイートしていました。

12月でしたので、床暖房も本格的に全日稼働していた状況だと思います。おうちの中はあったか、そとは激寒(東北なので余計…)。

この時はハニカムは全閉めでした。そうすると起床後は上記のツイート写真のように結露が発生していました。

一条工務店i-smartは「結露は発生しない」と言われがち(?)ですが、「結露は発生しにくい」のかな、と実体験より。

今年も安定の結露発生

今年は10月23日に結露が発生しているのに気づきました。去年の事例があったので日々ちょっと気にしてみていました。もちろんこの時はハニカムを全閉めして寝た翌朝の状況です。

10月23日時点で以下のような結露具合です。こちらは2F寝室・西側の窓です。

うっすらと結露っています。わたしの太い指から見るに、2~3cm程の結露です。
そして2F寝室・南側の窓はこんな感じです↓。こちらもハニカム全閉めでしたが結露は発生せず。

そして別日(2015年11月5日)、今度は南側の階段に設置してあるパノラマ窓です↓。結構結露っています。こちらもハニカム全閉めしての翌朝の状況。

今のところ結露にはハニカム5cm開けで対応

昨年の結露った時に、「理系文系夫婦の嫁」さんより、ハニカム10cm開けが結露には有効、というアドバイスをいただきました。

即実践しました。昨年の12月の時点では(寒さが厳しいせいだと思いますが)我が家の場合10cm開けではちょっと足りないようでした(それでも少し結露が発生)。

で、今年の今時期はまだ寒さもそれほど厳しくないので、まずは5cm開けで様子を見ています。結露が発生している窓では、寝る際にこのくらいハニカム開けています(写真は寝室ではありませんが…)。

いまのところハニカム5cmほど開けると結露はほとんど発生していません。角にうっすらとですね。10cmも開ければ結露は全くなくなりそうです。(↓これは写真1枚目と同じ寝室・西側です)

結露の状況をみてハニカム○cm開けで対応していきます。

今のところハニカム5cm開けで問題ありませんが、寒くなってきてさらに床暖房本格稼働してくると10cm開け、後々は10cmでも結露発生してしまう(去年の実績)ので最終的には15cmほど開けて対応することになるかなと思います。

それでも結露が発生する場合は、あきらめて毎日拭くしかないかなと思います(去年も最終的にはそうしていた気がします…)。ハニカム開けて寝るのも寒いですしね。

まぁそれでもアパート時代に比べたら全然結露は少なくなりましたのでよかったかな。

おすすめ記事!

1

先日、初めてマイホームの排水管高圧洗浄を行いました! マイホームを建てたら定期的なメンテナンスが必要、そのうちの一つ「排水管の洗浄も定期的にしなければいけないよ!」というのは知っていたけど、正直よくわ ...

2

皆さんのお宅ではシャンプー入れどのようなものを使っていますか? "市販のボトルをそのまま使っている"という人もいれば、"専用の詰め替え用ケースを購入して移し替えてる" という人もいると思います。 わが ...

3

新居のキッチン。なるべく汚したくないですよね。いつまでもきれいでいてほしい…。 しかし現実はそうもいきませんね…。毎日の料理でキッチン・排水口がみるみる汚れていきます。しかも排水口って掃除がめんどくさ ...

-窓・ドア

© 2024 ガチブログ 一条工務店 i-smartに住んでいます